さぽろぐ

日記・一般  |

ログインヘルプ


2005年05月20日

あれっ?トラックバック先間違えたのかな?(^_^;

さっきの「ぷるぷる」の記事のトラックバック先間違えた?(^_^;
なんかいつのまにかトラックバックオーライのほうにテーマができてるんだけども。(^_^;
まあ、いいか。(おいっ)

トラックバックといえば、あるかたのところでトラックバックのありかたについて悩んでおられるようなんだが。

基本的に現状の北国tvのシステムではトラックバックの受信拒否はできない。
トラックバックを付けられてから削除したり、トラックバックの表示をスタイルシートで非表示にはできるが、ping URLは隠してもばればれだし、トラックバック一覧は個別に非表示にはできないので隠すことはまあ無理。
---2005-5-23 追記---
本日のHTMLテンプレートの変更により、一覧の非表示も可能になったそうな。これで見ため的には隠せるようになったんだけども、もっと深く考えられる人なら新たな問題が残ることがわかると思う。書かんけど。(^_^;
-----

これはそういうサービスだと認識(覚悟)してないと、まずダメである。このシステムは受け入れがたいということであれば残念だがよそに移るしかない。
#管理人さんには悪いけど。(^_^;

トラックバック自体の有り様(使い方)は、ブログブームが始まった当初からあらゆるところで議論されてるので、いまさらどうこういうつもりはない。各自自分の判断基準で運営すればいいと思います。
ただ、わたしはWordPressを使いだしてからトラックバックの認識が変わったことを書いておこう。

WordPressは、わたしのもうひとつのブログである「ぞうさんちv3」を見てもらえばわかるが、コメントもトラックバックも時間順に並んでるだけである。一覧もコメント一覧とトラックバック一覧には分かれておらず表面的にはごたまぜである。(内部的には違うが)
で、その時間順に並んでるのを眺めてると、不思議なことにコメントもトラックバックも違いがないと思うようになったんである。
コメントはその場で全部表示されてその場で完結してるが、トラックバックはよその場所で書かれて完結している文章なだけであって、それが感想だろうが意見だろうが反論だろうが、コメントが拡大したものであってもよいと思いはじめた。
つまりコメントだろうがトラックバックだろうが、書かれかたに違いはない。感想であれば感想が、反論であれば反論が書かれるはずである。文章として完結している場所が違うだけ。
トラックバックは反対意見の場合、晒しであると考えるのもまた違うと思う。コメントだろうがトラックバックであろうがインターネット上で表示されてるもんであるのだから、見る場所が違うだけである。

わたしもブログを始めた当初は、トラックバックは相手の記事リンクを明示し、それについて言及しpingを送信するスタイル(方法論)が正しいと考えていたが、WordPressを使い始めてからはそんなもんどうでもよくなったんである。(わたしが受け手の場合は)

自分が書いた文章に対して誰かが何かを書く。それを知らせる手段がコメントと呼ばれるか、トラックバックと呼ばれるかの名前(方法)だけの違いで内容はべつに変わらんのじゃないかと思うんである。
んで、わたしの場合、それを削除するかしないかはその内容しだいで、スパムであれば容赦なく削除するし、別に害がないものであれば残しておいて、それを読んだ人の判断に任せることにしている。(ひとそれぞれ考え方も判断基準も違うから)

まあ、これは現時点でのわたしの考えで、べつに誰かに押し付けるものでもないし、誰かにどうしろというものでもない。
それにまたいつか考えは変わるかもしれない。
こういう考え方もあるよんって程度でお読み下さい。

トラックバックに抵抗があるようですので飛ばしませんがご了承下さい。匿名で意見しようというつもりではありません。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(いろいろな話)の記事
 わたしの鼻の穴は・・・ (2007-12-01 16:29)
 人差し指の先を切ると (2007-11-28 23:14)
 今年の寒さ対策は… (2007-11-18 16:54)
 CD/DVDスリムケースが激安だ (2007-09-26 04:47)
 「嵐の絵日記:左利きの苦労」へのトラックバック (2007-07-01 03:52)
 寝たまま書けるボールペン (2007-05-22 00:31)

Posted by ぞうさん at 06:02│Comments(6)いろいろな話
この記事へのコメント
ネタが斜め15度くらいしかかぶっていないらしいトラバをごくたまに受け取るんですが。
記事を本当にちゃんと読んでくれているのか、検索でキーワードでひっぱってきて、適当にトラバかけているのか判断がつかなくて。

「なぜかこの記事にトラバしてきているけど、その真意は如何に? このひとがわたしに言いたい内容は何?」と悩むYahでした。
Posted by ゲスト at 2005年05月21日 08:53
トラバ=コメント
と考える一人です。そんなにTBもらったこと無いけど(汗)、以前どうやらTBを使った広告らしい、というものも見ましたが、それは管理する側で判断すればいいだけの話かな、と思っておもしろがって放置しました。
他人に初めてTBするときはコメントも書き添えておきます。
Posted by いこう斎 at 2005年05月21日 09:16
>Yahさん
斜め15度ってなかなかうまい表現ですな。(笑)
たしかに何考えてるんだろうって悩むものもたまにありますね。(^_^;
わたしに何か言いたいんでなくて、記事を読んだ人に関連として参考になる(または興味をひくこと)かもしれないってのは、基本的にほっとくことにしています。

>いこう斎さん
おお、同じ考えのかたがいらっしゃった。(^-^)
あきらかに役に立たないスパム(とくに英語の)は容赦なく削除しますけど、わたしの記事に関連して何か物売りしたいってのは、ほうっておくことにしてます。読んだ人が判断すりゃいいよなと思って。

わたしからトラックバックするときは、相手の基準に合わせるかなあ。それかあんまし気にしないで削除するなら削除してねんと飛ばす。
わたしはどっちかってーとコメント派なもんであんまし個人のブログにはトラックバックしないんですけど。(^_^;
コメントが長くなったときには、トラックバックすることはある。
Posted by ぞうさん at 2005年05月21日 18:52
自分の書いた記事なんで、自分向けにトラックバックされているものだと思っておりましたが、他の人のため、と言う見方もありますね。なるほどー。

「トラックバックって引用しなきゃいけないの?」という人がいるのかー。
そっかー、どうりで! と思いました。
お返しトラックバックもなるほどー、と思いました。そっか、そういう手もあったか!

リンクなしトラックバックは、なぜ他の人にリンクを飛ばしたのか、飛ばし手の意図が見えにくいですよ。

飲み会で共通の話題で盛り上がっている時に、「おお、その話だがな、それ俺に語らせたらすごいぞ、正座してよく聞けよ」と隣のテーブルからやってきていきなり「全然別の話題」を滔々と展開される見知らぬオヤジ様がたまにおいでですが、あれと同じ印象があります。

うまく話題が合致すればいいんですがなかなかそうもいかないのが世の常です。
人に話を聞いてもらいたいなら、もう少し前フリするべきなんですが、なぜかそうもいかない。

ネット上での“リンクなしトラバ”の問題は「すみませんねぇ、こいつ酔っぱらって自分の世界に浸りきってるんです、本当はこいつ、こういうことが言いたいんです」と言い訳してくれるお世話焼きの同僚がいないことかも、とおもうYahでした。
Posted by ゲスト at 2005年05月22日 11:45
最近、北国内のチャンネルにコメントを残そうとすると、つねにゲスト表示になってしまうYahでした。
Macユーザーだからか、もじらユーザーだからか、その辺はよく分かんないですが。
上の書き込みもわたしですー。長々とすみません。
Posted by Yah at 2005年05月22日 11:55
自分向けか、他の人のためかってのは、ポトフさんがトラックバックしてくださった記事がうまいまとめかただと思います。
つまり、人(コミュニケーション)が主体か、記事(の充実)が主体かという違いかと。
前者だと俺に何が言いたいんだ?となりますし、後者だと他の参考意見や資料として記事が充実していくのでオッケーとなるのかと。

相互リンクにこだわるなら、お返しトラックバックでもいいし、コメントしにいく(大抵URL入力欄があるのでひっぱってこれる)でもいいかと。
#わたしは面倒なのでめったにお返しTBはやらんけど。(笑)

わたしもMacですが、ログアウトしてしまう現象は、たしかFirefox 0.9ぐらいの時に経験してます。バージョンが最新でないようでしたら最新にしてみるとよいかも。Mozillaも同時期のものは同じでないかと。
それでない場合は、セッションとかクッキー関係の設定かもしれません。ちと調べてみないとわかりませんけど。
Posted by ぞうさん at 2005年05月23日 04:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれっ?トラックバック先間違えたのかな?(^_^;
    コメント(6)